私たちについて

旧車バイク・絶版バイクのプロフェッショナル集団です

埼玉店ヴィンテージランと本社工場の整備スタッフは、旧車バイクや絶版バイクを海外から専門に仕入れて販売している専門店です。日本国内はもとより米国・欧州から多くの絶版車を仕入れ、毎日ネジ一本まで分解して整備しています。絶版車のプロフェッショナルが、あなたの愛車を仕入れてメンテナンスを行ない販売しています。

スタッフより

 

旧車絶版車専門店「ヴィンテージラン」責任者 東山謙一

 

エルオート埼玉店「ヴィンテージラン」の店長として、旧車・絶版バイクの販売やアフターメンテナンスなどの窓口を担当しています東山です。皆さんよろしくお願いいたします。

10代の頃から、RZから始まりRG500ガンマ、750SS、V-MAX、GSX1100S、ハーレー等、旧車から最新のバイクまで、様々なバイクに乗ってきました。最近では、KAWASAKI Z1000RやZ1000LTDを所有し楽しんでいます。

ヴィンテージランが扱うバイクは、今では生産されていない「絶版車・旧車」というジャンルになります。現行車にはない雰囲気や乗り味は、旧車バイクを所有した経験の無い方には伝えにくい部分も多々ありますが、ご興味をお持ちいただきご来店いただいた方へ、その楽しさを私なりにお伝えしサポートをさせていただきます。最近では、私たちが専門に扱う旧車絶版バイクがブームになりつつあり、多くのお客様にご来店頂いています。その一方では、流行りだからと安易な気持ちで旧車バイクを所有し、様々な苦労ですぐに手放してしまう人もたくさん見てきています。

絶版車両が持つデメリット面や、その対策方法を専門家としてやアドバイスをしっかりお話しさせていただきます。旧車絶版車バイクは、正しい知識を持ち、適切なメンテナンスを行ない可愛がってあげれば、あなただけの頼もしい相棒になります。きっとバイクライフを楽しんでいただけるはずです。私たちヴィンテージランでは、そのお手伝いができればと思っています。 ご来店お待ちしております。

 

バイク専門誌「ロードライダー」ほか、数多くのバイク雑誌を発行している株式会社バイクブロスさんに、当社の特集をして頂きました。

埼玉県草加市て直接バイクをご覧頂けるようにしました

もっと近いところで直接バイクを見たい

エルオート埼玉店「ヴィンテージラン」は、西日本最大規模のある旧車・絶版車専門店エルオート埼玉店として、東日本のお客様に実車を見ていただける場所を提供しています。今まではホームページをきっかけに、全国のお客様にバイクを販売して参りましたが、関東地方や東日本のお客様にはなかなか実車を見て頂く機会を作ることが出来ませんでした。

 

 

「関東にもお店を出してよ」

関東以北の、多くのお客様にご要望を頂いておりましたが、旧知の友人のサポートを受け、まずは関東のお客様にもバイクを見ていただけるスペースを提供させていただいております。バイクの整備は一括して京都本社の専門工場で行ないますので、埼玉店はコストも掛からず、結果的に非常にリーズナブルな価格で販売出来るようになりました。いずれは関東にも立派なお店を出したい所ですが、それには相応のコストもかかります。エルオートでは、京都本社と埼玉店に定期便を走らすことで、本社との連携を図りしっかり整備された旧車バイクをリーズナブルに展示販売しております。この埼玉店では比較的買いやすいリーズナブルなバイクを集めて展示しています。メンテナンスも本店からメカニックを送り込み、レストアに近い作業ができるようにしております。すべての工作機械が揃っている本店整備工場と埼玉店で連携を取りながら、しっかりメンテナンスに努めますので、ぜひ埼玉店へ直接バイクを見に来てくださいね!

埼玉県草加市の友人の建設会社の敷地を使って営業しています。

越谷レイクタウンに通ずる道路に面して展示を行っています。入り口に停めてご来店下さい。

建設会社の敷地ですのでスペースは広大。一角に展示スペースを作っています。

本店工場から運ばれたバイクがずらり展示しています。

 

販売整備スタッフ紹介

旧車・絶版車のプロフェッショナルが揃っています

旧車や絶版車のレストア、メンテナンス、カスタムのプロフェッショナルが揃っています。海外から良質なバイクを仕入れて販売するまで、それぞれ担当者がプロフェッショナルな仕事をすることで、安全で魅力的なオートバイを仕上げています。

お店からのコメント:

京都本店及び埼玉店「ヴィンテージラン」の責任者です。25才の時からバイク販売店を創業。多くの旧車・絶版バイクを販売しています。

氏名 西村 和洋(ニシムラ カズヒロ)
自己紹介:

主に仕入れを行っています。

仕事の意気込み:

状態の良いバイクをアメリカやヨーロッパから仕入れしています。リーズナブルに格好良い絶版バイクにお乗り頂けるよう仕入れをしております。

お客様に対するメッセージ:

定期的に京都本店と埼玉店を往復しております。良いバイクを販売できるように頑張ります。

趣味・特技・興味のあるもの:

趣味は仕事。犬の散歩を朝の日課にしています。

お店からのコメント:

旧車・絶版車のプロフェッショナル。
本社でホームページの更新や接客対応をしています。ご質問には私が答えます。バイクやカスタムの知識なら負けません。なんでも聞いて下さいね!

氏名 吉本 健(ヨシモト ケン)
自己紹介:

仕事ではWEBや接客等を担当しております。

仕事の意気込み:

バイクのパーツから車両の事まで向上心を持って日々勉強中です。オリジナルパーツやカッコいい車両等を提供していきたいです。

お客様に対するメッセージ:

バイクのパーツの相談や車両の相談等、お気軽にお声を掛けて下さい。

趣味・特技・興味のあるもの:

スノーボード、スポーツ観戦

お店からのコメント:

アフターパーツの設計や制作から販売のプロフェッショナル。
エルオートのアフターパーツは彼が設計して作っています。人気のパーツやワンオフの製作まで、旧車絶版車のカスタムパーツのことならお任せ下さい!

氏名 山本 友昭(ヤマモト トモアキ)
自己紹介:

パーツ販売担当の山本です。主にパーツ開発、加工、販売をメインに担当しております。まだまだ未熟者ですが宜しくお願い致します。

仕事の意気込み:

常に向上心を持ち、バイクに乗っていて楽しくなるようなパーツを作れるよう日々努力してます。

お客様に対するメッセージ:

パーツや加工のことならお任せ下さい。

趣味・特技・興味のあるもの:

熱帯魚、スポーツ観戦、食べ歩き

お店からのコメント:

整備工場を統括している旧車絶版車整備のプロフェッショナル。
工場の統括をしています。日々海外から輸入されてくるバイクをチェックして、メカニックと整備を行なっています。

氏名 川本 輝彦(カワモト テルヒコ)
自己紹介:

主にバレル研磨や工場整備を担当している、川本です。
宜しくお願いします。

仕事の意気込み:

今現在、取り組んでいる事などを確実に自分の物にして新しい事にも挑戦していき会社の売り上げに貢献していきたいです。

お客様に対するメッセージ:

バイクの事なら当社にお任せ下さい。

趣味・特技・興味のあるもの:

読書(マンガ)、野球観戦、ダーツ

お店からのコメント:

旧車のフレームまわりを担当しているボディ剛性のプロフェッショナル。
旧車は現行のオートバイに比べて剛性が弱く、走行性や直進安定性に不安が残りますが、これらを総合的に整備する責任者です。

氏名 正垣 昭男(マサガキ アキオ)
自己紹介:

主に板金やフレーム修正など、ボディ関連を担当しています。

仕事の意気込み:

ていないな仕事、さらにキレイで丁重な作業を目指して毎日仕事をしています。

お客様に対するメッセージ:

バイクの板金修理やフレーム修正などを担当しています。「まっすぐ走らない」「コーナーリングが弱い」などフレーム関係に原因があるトラブルなどをお抱えの方は相談して下さい。快適な走りを取り戻しましょう!

趣味・特技・興味のあるもの:

魚つりなど。休みの日はたまに釣りに行きます。

お店からのコメント:

整備全般・接客などを行ないます。エルオートのバイクは全て自社工場でメンテナンスしてから販売します。販売しているクルマは整備担当者が知り尽くしていますので、ご質問が有りましたら遠慮なく聞いて下さい。担当メカニックが回答します。

氏名 南埜 良明(ミナミノ ヨシアキ)
自己紹介:

オートバイの整備と販売、お客様への接客等を担当しています。

仕事の意気込み:

バイクの整備は人の命を預かる大切な仕事です。ご購入されるお客様の安全と安心のために、整備技術をさらに習得して熟練の整備を目指します。

お客様に対するメッセージ:

安全でトラブルの無い整備を行ないます!

趣味・特技・興味のあるもの:

特になし。やっぱりバイクが大好きです。

お店からのコメント:

ペイント作業のプロフェッショナル。
販売当時のカラーを知っているベテランのペインターです。オリジナルの塗装からカスタム塗装までなんでもご相談下さい。

氏名 田中 一吉(タナカ カズヨシ)
自己紹介:

板金やペイントを担当しています。

仕事の意気込み:

塗装は何年経っても完璧ということがありません。ベテランでも毎日が勉強です。

お客様に対するメッセージ:

板金やカスタムペイントのご相談をお待ちしております!

趣味・特技・興味のあるもの:

魚つり。フライフィッシングなどが大好きです。

 

私たちは、旧車や絶版車をさらに多く取り扱い、アメリカやヨーロッパから多くのバイクを輸入して、しっかりメンテナンスして販売したいと思っています。埼玉店「ヴィンテージラン」と京都本店「エルオート」をより信頼していただけるバイクディーラーに育て、絶版車・旧車販売の専門店にしたいと思っています。たくさんのお客様に、絶版車に乗って頂きたいとおもいます。これからもできるだけ低価格で良質な車両を売っていく努力をしていきたいと思います。

©Vintage Run All Rights.Reserved
Digital Convergence